忍者ブログ

サッカーの審判グッズを紹介するページ

(アイテム10 レフェリー用シューズ) 

レフェリー用のシューズというものは、販売されていません。
 
基本的に、レフェリーは黒子なので、ウェア同様「黒色」が望ましいとされています。3級昇級を目指される方は、必ず「黒」を履くようにしましょう。

サッカー用シューズは、おおきく分類すると、スパイクとウォーミングアップシューズになります。
 
天然芝のグランドでは、芝生保護の目的で「副審のスパイク着用禁止」という会場が存在します。
 
ですので、必ず1足は「黒のウォーミングアップシューズ」を持っておきましょう。
 

昔はシューズといえば「黒」だったんですけれど、今は「黒」のシューズを探すのが大変です。
 

[アディダス] adidas 11クエストラ TRX TF
 
  

足と一体化するフィット感、そして指先からダイレクトに伝わるグリップ力が魅力のトップモデル、“アディピュア 11プロ"デザイン連動モデルです。ターフコートで安定したフィッティングを実現。アッパーは軽さと耐久性に優れ、お手入れのしやすい合成皮革を使用。ラバー素材のアウトソールが固いグラウンドからの衝撃を優しく吸収。グリップ性を高め突き上げ感を分散するくさび型スタッド、“アディトラクション"を採用しています。
(amazon の商品紹介より)
 
 
 
[アディダス] adidas F10 TRX TF 
 ← 部分的に「赤」が少し入っている程度なら、インストラクターから指摘されるようなことはないと思われます。(保証はできませんが。)

●F50デザインを踏襲したエントリーモデル ●エナメルアッパーがハードな試合やトレーニングにおいて優れた耐久性を発揮
(amazon の商品紹介より)
 
  
 
アシックス(asics) DS ライト X-FLY TF ブラック×ライム アシックストレーニングシューズ
  


http://www.asics.co.jp/football/products/shoes/C/detail/~TST651&11C


 
とりあえず、今 amazon 上で「黒系のトレーニングシューズ」で各サイズの在庫が揃っている商品は、上記くらいかな。
 
他に良い商品をみつけたら、どんどん更新していこうと思います。
 


審判以外のサッカー用品に関する情報は、
にほんブログ村 サッカーブログ サッカー用品・グッズへ
にほんブログ村
にたくさんあります。

拍手[0回]

PR